80台への道

80台への道

ハンディキャップを取得せよ!

どうも!まさです。 本日は、80台を目指す 皆さんが、絶対に 知るべき内容 ハンディキャップについて。 80台やその上を目指すうえで 絶対に欠かすことはできない ハンディキャップという言葉。 そもそもハンディキャップって何? 言葉は聞いたこ...
80台への道

読めるとかっこいい!風の読み方

どうも!まさです。 本日のテーマは「風」! 自然を相手にするゴルフにおいて、 スコアに影響する要素の1つです。 特に春先にかけては強風が吹くことが多く 多くのゴルファーを悩ませます。 プロでもショットを打つ前に 必ず確認するのが「風」です。...
80台への道

【パッティング講座3】脱3パットへ!グリーン上で何をやるべき?

どうも!まさです。 今日も前回に引き続き、 パッティング講座! 前回、前々回で、 “グリーンの速さ”を 確認することの大切さと、 速さの感じ方について お話ししてきました。 本日は、実際に グリーンに乗った後、 パット打つまでの準備として ...
80台への道

【パッティング講座2】半数以上が勘違いしているグリーンの速さのワナとは?

どうも!まさです。 前回は、パッティングの重要性と グリーンの速さについて お話ししました。 今回は、そのグリーンについて、 多くのグルファーが勘違いしがちな ことについてお話ししていきます。 この内容に気づけないと、 いつまで経っても、 ...
80台への道

【パッティング講座1】8割以上がやってない、ゴルフ場についたら一目散にすべきこと。

どうも!まさです。 今回から数回に分けて パッティングについて お話しします! 打ち方などの実技的な 内容というよりかは 考え方がメインです。 もちろん実技的なことも 大切ですが、それよりも 考え方次第で、パット力は 大きく向上するのです。...
80台への道

練習を頑張っているのにうまくならない理由は?

どうも!まさです。 今回は、一生懸命に 練習に取り組みつつも スイングが安定せず、 スコアが出ずに悩んでいる方へ なぜ、スコアが出ないのか? その理由をとても シンプルにお話しします。 ゴルフを始めて5年 様々な情報やレッスンを 受け、迷走...
80台への道

【完結編】ゴルファーにとって、死ぬほど大事なのに誰も教えてくれないこと

どうも!まさです。 本日は前回の続きです。 前回、ゴルファーにとって 1番大事なことは マナーを守り、 立ち振る舞うこと というお話をしました。 前回はゴルフ場に着いてから ティーショットを打つまでの マナーについてお話ししました。 今日は...
80台への道

ゴルファーにとって、死ぬほど大事なのに誰も教えてくれないこと

どうも!まさです。 今回はゴルフをやるうえで 死ぬほど大事なお話しをします。 しかも大事な事なのに あまり人から教わることがない。 けれども、できていないと 「こんなことも知らずに ゴルフをしてるのか」 とか 「あいつとはもうゴルフしたくな...
80台への道

90切りを目指すためのラウンド戦略

どうも!まさです。 100切りの壁を越えたあなたが 次に目指すべきは 90切り。 どのような戦略を持って 18ホールを回れば 90切りができるのか? について詳しくお話しします。 当然、100切りよりも 1打の重みは増してきます。 しかし、...
80台への道

飛距離が出ないゴルファーの80台戦略

どうも!まさです。 本日は私が活動している テーマでもある、 飛距離が出なくても 80台を出すための戦略 についてです。 皆さんはこんな 悩みはありませんか? 飛距離が出ないから 80台なんて夢のまた夢だ・・ とか 飛距離アップをしよう! ...